お菓子・ジャム キュンと甘酸っぱい爽やかな焼き菓子 レモンクッキー 連日の猛暑で台所に立つのもだるくて億劫ですね。このところはさすがにオーブンから遠ざかっていましたが、こんな時にこそあれを!と思い立って久々に焼いてみました。やっぱり美味しい、レモンクッキー。サクサク感と甘酸っぱいレモンの... 2019年8月3日 sconemania
スコーン 夏のスコーン作りはフープロで一瞬 クランベリースコーン 別に夏でなくとも、スコーン生地はフードプロセッサーを使えばあっという間にできるのですが、スコーンマニアとしては“rubbing in”(粉とバターを指でこすり合わせてサラサラにする作業)が好きなので、技を磨きたくなるもの... 2019年7月28日 sconemania
お菓子・ジャム 冷やして食べても美味しい焼き菓子 リンツァークッキー リンツァートルテを初めて食べた時の感動は今でもよく覚えています。ヘーゼルナッツとスパイスを加えたタルト生地は、とてもコクがあってかぐわしく、甘酸っぱいラズベリージャムとのバランスが絶妙。昔はよく焼いたものですが、格子状に... 2019年7月21日 sconemania
京都を食する・旅 つるんと瑞々しい美味しさ 夏の麩まんじゅう食べ比べ 蒸し暑くなってくると無性に食べたくなる麩まんじゅう。笹の葉にくるまれた、香りも見た目にも清々しい和菓子です。和菓子と言っても、麩まんじゅうは和菓子屋さんではなく生麩屋さんの領域。生麩は京料理に欠かせない食材なので、京都に... 2019年7月19日 sconemania
京都を食する・旅 京都で一番好きなフレンチレストラン 「ラニオン」 あまり外食はしないほうですが、特別な日に行くのはここ、と決まっているお店があります。... 2019年7月16日 sconemania
お菓子・ジャム ちょっと贅沢な大人のジャム あんずは生で食べるよりも、加工することで美味しさが何倍にもなる不思議な果物。爽やかな酸味と香りだけでなく、目に鮮やかなビタミンカラーも元気を与えてくれます。前回に引き続き、今回はあんずジャムのバリエーションを2種類、そし... 2019年7月13日 sconemania
お菓子・ジャム フレッシュな果肉たっぷり 絶品あんずジャム 梅雨時と言えば、梅仕事に精を出す方も多いと思いますが、私は杏仕事に精を出しております。かつて信州に住んでいた頃、あんずは普通にスーパーでも買える身近な果物でした。しかし関西ではほとんど流通がないので、農家さんから直接取り... 2019年7月11日 sconemania
お気に入り 夏にうれしい「アイスミルクティーの素」 キャンベルズ・パーフェクト・ティー 夏はアイスティーをよく飲みます。すっきりした水出しアイスティーが好きですが、最近、コクのあるアイスミルクティーの魅力を再発見しました。... 2019年7月8日 sconemania
スコーン プチプチ弾ける爽やかさ ポピーシードとレモンのスコーン 蒸し暑いお天気が続きます。スコーンなんて暑苦しい!と思われるかもしれませんが、こんな時期でもあえて焼きたくなるのは、ポピーシードとレモンのスコーン。そう、ス〇バでもおなじみのアメリカンスコーンです。コーヒーショップで食べ... 2019年7月6日 sconemania
京都を食する・旅 「ローズベーカリー」のスコーンのことなど 東京出張の家人に頼んで、「ローズベーカリー」(丸の内)でスコーンを買ってきてもらいました。家でさんざんスコーンを食べさせられる上に、外でも買わされるとは気の毒ですが…。しかしスコーンマニアとしては、評判のスコーンがあると... 2019年7月4日 sconemania