かんたんフレンチ ひき肉とじゃがいもで作る家庭料理の王道 アシ・パルマンティエ フランスの家庭料理の中でも、簡単・見栄えよし・誰からも好かれる味、と三拍子揃っているのが、" アシ・パルマンティエ "。 イギリスのコテージパイや日本のコロッケと同様、 ひき肉+じゃがいものコンビは素朴でほっとする味わい... 2021年2月23日 sconemania
スコーン 甘くてサクサク! 子どもに大人気の板チョコスコーン 大好きな板チョコを1枚バキバキと割って、スコーンに焼き込みました。大きく割るのがポイント。何とも言えない甘い香りで表面がカリっと焼き上がります。チョコチャンククッキーが大きく膨らんだような親しみやすさで子どもに大人気。大... 2021年2月23日 sconemania
かんたんフレンチ フランス版肉じゃが ベッコフは塩豚で超簡単! 肉じゃがより簡単、味良しバランス良し見た目良しで、うちではかなりの頻度で食卓に上る料理です。前日に豚かたまり肉に塩こしょうをまぶしておけば、あとは肉と野菜に白ワインを注いで、とろ火で放っておくだけ。塩味の馴染んだ肉の美味... 2021年2月23日 sconemania
お菓子・ジャム レモンの季節に作りたい 皮を味わうレモンマーマレード&爽やかなコクのレモンカード 今年も友人から無農薬レモンを分けてもらって、恒例のレモンマーマレード&レモンカード作りにいそしみました。レモンマーマレードのほうは柚子マーマレードと同様、福田里香さんのレシピをお借りして丸茹で方式で。茹で時間はかかるもの... 2021年2月19日 sconemania
スコーン ほろ苦甘い深い味わい ダブルチョコレートスコーン&クランベリーチョコレートスコーン ココア生地にチョコチップをたっぷり混ぜて焼き上げたダブルチョコレートスコーン。ココアパウダーのほろ苦さとチョコチップの濃い風味と甘さで、深い味わいに仕上がりました。クランベリーを焼き込んだバージョンも作ってみました(写真... 2021年2月12日 sconemania
お菓子・ジャム しっとり、芳醇な大人味 ラムレーズンのブラウニー アメリカンなナッツたっぷり濃厚ブラウニーも好きですが、今日はフランスのショコラティエにありそうな小粋なブラウニーを。何年も継ぎ足して漬け込んでいるラムレーズンを加え、卵をしっかり泡立てて口どけもよく、しっとり香り豊かなブ... 2021年2月6日 sconemania
お菓子・ジャム シナモン&ヘーゼルナッツ&ラズベリーの美味しいハーモニー リンツァーサブレ 甘酸っぱいラズベリージャムを、ヘーゼルナッツとシナモンを加えたかぐわしいサブレでサンドしました。オーストリアの銘菓、リンツァートルテのサブレバージョンです。焼き立てはサクッとして、翌日以降はジャムの水分で少しソフトに。味... 2021年1月29日 sconemania
かんたんフレンチ あつあつの冬のごちそう 牡蠣とほうれん草のグラタン 牡蠣とほうれん草は旬の時期が重なるので、冬はこのコンビが本当に大活躍です。カレーでもシチューでもパスタでも炒め物でも、牡蠣&ほうれん草で作ればまず間違いがありません。この定番コンビで作るグラタンは冬のごちそう。白ワインで... 2021年1月19日 sconemania
お菓子・ジャム pickup キャラメルりんご×シナモンの香りがたまらない りんごのクランブルマフィン キャラメリゼしたりんごをたっぷり焼き込んだマフィンです。シナモンをきかせたクランブルをトッピングして香り高く、カリっと焼き上げました。いつもより生地を丁寧に泡立てたので、仕上がりがとってもふんわり。キャラメルりんごが生地... 2021年1月16日 sconemania
スコーン 新年の邪気払いに 柚子スコーン あけましておめでとうございます。昨年はたくさんのご訪問、心より感謝いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦に初スコーンを焼きました。香りのよい柚子ピールを贅沢に使った柚子スコーン。柚子はその芳香が邪気払い... 2021年1月2日 sconemania