お菓子・ジャム 独特の甘さと香り、ぽってりぷちぷちの食感を楽しむ いちじくのジャム いちじくの中でも、特に美味しい秋果が旬です!夏果に比べて小ぶりで、甘みや香りが濃くジャム作りに最適。いちじくはジャムにすると、驚くほど美味しさを発揮します。とろりとした果肉にぷちぷちの種の歯触り、独特の香りと上品な甘み…... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム 夏にうれしい爽やかな焼き菓子 アプリコットとオレンジのケーキ 甘酸っぱいアプリコットと爽やかな香りのオレンジピールをたっぷりと焼き込んだケーキです。アーモンドパウダー入りの少しリッチなカトルカール生地に、アプリコットのキュンとした酸味がいいアクセント。レモンの糖衣をかければ爽やかさ... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム ふんわり甘酸っぱい! ラズベリーとアーモンドのマフィン 以前にラズベリーとアーモンドのスコーンを作りましたが、作りづらいながらとってもいい味だったので、もっと簡単に作れるマフィンにしてみたところ大正解。たっぷり加える冷凍ラズベリーがジャムのようにとろりとして、カリっと香ばしい... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム クッキーみたいなチャンクたっぷり 美味しさ自由自在の手作りグラノーラ 食物繊維やミネラル豊富で、朝食にいつもあるとうれしいグラノーラ。混ぜて焼くだけでとても簡単!市販品が割り高なだけに、大いに作り甲斐があります。今回はクッキーみたいなチャンクたっぷりのグラノーラのレシピです。そのままぽりぽ... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム 鮮やかな色とパンチのきいた酸味! プラムジャム 香りのよい真っ赤なスモモを見ると、甘酸っぱ好きの私はついつい買ってしまうのですが、食べてみると予想以上に酸っぱくて…ということもしばしば。そんなときは迷わずジャムにしてしまいます。皮はつけたまま、種も一緒に煮るのでとても... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム キリリとした酸味と独特の風味がクセになる ルバーブのジャム ルバーブは、生のものとジャムにしたものとのギャップが面白い食材。筋ばった太い茎をざく切りにして砂糖と煮ると、ジャムになるとは思えない香り(⁈)を放ちながら、みるみる煮崩れていきます。そして出来上がりは、ベリーのように甘酸... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム 夏に爽やかな焼き菓子 シャリシャリのレモンマドレーヌ 早くも夏のような暑さが続くので、マドレーヌも夏バージョンに。いつものマドレーヌ生地にレモンピールを加えて焼き上げ、シャリシャリのレモンアイシングをプラス。甘酸っぱくて爽やかな夏のマドレーヌです。 レモンマドレーヌ 材料(... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム 生あんずがなくても…ドライならではの濃厚な味わいもまた格別 干しあんずのジャム あんず好きにとって今年は悲しい年。信州では春の低温続きで、あんずの花の蕾が枯れてほとんど結実せず、今年はあんずの出荷がほぼ不可能な状況だそうです。農家さんの落胆はいかばかりか…。毎年梅雨時にあんずジャム作りを楽しみにして... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム さくさく、ぷちぷちの食感が楽しい 黒ごまの香ばしサブレ たっぷりのごまがぷちぷちとはじける、とっても香ばしい黒ごまのサブレ。バターの味わいにごまの香ばしさがよく合い、さくさくの食感も相まって止まらない美味しさです。新鮮な黒ごまと、少し多めの塩がポイント。日本茶にも合う、しみじ... 2023年6月26日 Mirabelle
お菓子・ジャム pickup 粉とバターの風味を味わう シンプルなフランス風ビスケット お気に入りのビスケットはありますか?薄めでサクサク、噛むとじゅわっとバターを感じて粉の風味がしっかりとある、そんなビスケットが私の理想です。具体的なイメージは、パリの老舗パン屋ポワラーヌのクッキーや、ボンママンのガレット... 2023年6月26日 Mirabelle