お菓子・ジャム しっとりと焼き上げる秋の焼き菓子 ガトー・オ・マロン しっとり、ほっこりとした美味しさの栗のケーキです。カトル・カールをベースに、マロンペーストとマロングラッセのダブル使いで、濃厚な栗の風味がたっぷり味わえます。余力があればマロンクリームをサンドして、さらにリッチな味わいに... 2021年10月14日 sconemania
お菓子・ジャム 独特の甘さと香り、ぽってりぷちぷちの食感を楽しむ いちじくのジャム いちじくの中でも、特に美味しい秋果が旬です!夏果に比べて小ぶりで、甘みや香りが濃くジャム作りに最適。いちじくはジャムにすると、驚くほど美味しさを発揮します。とろりとした果肉にぷちぷちの種の歯触り、独特の香りと上品な甘み…... 2021年10月1日 sconemania
お菓子・ジャム 栗の美味しい季節に… 茹で栗で作るまろやか和栗ペースト 和栗で作る、上品でまろやかな味わいのマロンペーストです。栗あんのような素朴な風味。洋酒やバニラビーンズを加えれば、濃厚なモンブランクリームにもなります。栗の美味しい季節、茹で栗や蒸し栗を楽しむついでに、極上の和栗ペースト... 2021年9月29日 sconemania
お菓子・ジャム 秋は気長に栗仕事 栗拾い&渋皮煮作り 9月某日、早起きして丹波篠山へ。お目当てはもちろん丹波栗です。丹波は9月末~10月初旬が栗の収穫のピーク。関西屈指の栗の名産地だけあって、栗園の予約をとるにも一苦労でした(※2020年9月に掲載した記事を加筆修正して再ア... 2021年9月27日 sconemania
お菓子・ジャム 強火で10分! フレッシュ&フルーティないちごジャムの作り方 小粒のいちごがお安く手に入ったら、ぜひおうちでいちごジャムを煮てみませんか。果肉感たっぷりのつややかないちごジャムは自家製ならでは。コツは強火で短時間。火にかけてからおよそ10分で完成です。フレッシュ&フルーティーな味わ... 2021年4月24日 sconemania
お菓子・ジャム 桜の頃に作りたい 桜尽くしの焼き菓子2種 桜スコーン&桜マフィン ご無沙汰しております!気がつけば桜満開、春爛漫🌸この時期に合わせて桜の焼き菓子をアップするべく、桜の花の塩漬けやら桜餡などを買い込みましたがなかなか手が回らず…。この調子では時機を逸しそうなので、埋もれつつある昨年の桜ス... 2021年3月27日 sconemania
お菓子・ジャム 溶かしバター or 焦がしバター? あこがれの黄金天板でマドレーヌ焼き比べ 溶かしバターのマドレーヌ(左)と焦がしバターのマドレーヌ(右) ずっと気になっていた黄金ホタテ天板(松永製作所)をついに入手。さっそく初焼きです。いつもの溶かしバターのマドレーヌに加え、久しぶりに焦がしバターのマドレーヌ... 2021年2月23日 sconemania
お菓子・ジャム レモンの季節に作りたい 皮を味わうレモンマーマレード&爽やかなコクのレモンカード 今年も友人から無農薬レモンを分けてもらって、恒例のレモンマーマレード&レモンカード作りにいそしみました。レモンマーマレードのほうは柚子マーマレードと同様、福田里香さんのレシピをお借りして丸茹で方式で。茹で時間はかかるもの... 2021年2月19日 sconemania
お菓子・ジャム 柑橘×キャラメルでやみつきの美味しさ! 柚子のキャラメルマーマレード この時期になると、ほぼ毎年作る柚子マーマレード。今年はちょっと趣向を変えてみました。 福田里香さんの著書からレシピをお借りして、柚子のキャラメルマーマレードに挑戦。柚子を丸ごと煮る手法も、キャラメルを混ぜ込まないやり方も... 2021年2月17日 sconemania
お菓子・ジャム しっとり、芳醇な大人味 ラムレーズンのブラウニー アメリカンなナッツたっぷり濃厚ブラウニーも好きですが、今日はフランスのショコラティエにありそうな小粋なブラウニーを。何年も継ぎ足して漬け込んでいるラムレーズンを加え、卵をしっかり泡立てて口どけもよく、しっとり香り豊かなブ... 2021年2月6日 sconemania