お菓子・ジャム ベイクドでもしっとりやわらかいレア感 チェリー&クランブルのチーズケーキ 最近手の指をケガして、お菓子を作るのも不自由な日々を過ごしています。こんな時に思いつくのはチーズケーキ。材料をなめらかに混ぜるだけ!手軽にコクのある美味しさを楽しめます。材料も分量も大体決まっていますが、缶詰のフルーツや... 2020年11月2日 sconemania
お菓子・ジャム ほろ苦甘酸っぱいりんごが絶妙 キャラメルりんごのカトルカール 甘酸っぱい紅玉をキャラメル煮にして、カトルカールに焼き込みました。カトルカール(=パウンドケーキ)とは、バターと砂糖と卵と粉が同量ずつ入る焼き菓子の基本生地。今回はこの黄金比率にアーモンドパウダーをプラスして、少しリッチ... 2020年11月2日 sconemania
お菓子・ジャム ほんのりお茶のいい香り 秋限定の和栗マフィン part 2 またまた和栗マフィンですが、今回はほうじ茶風味の生地に渋皮栗を焼き込みました。独特の香ばしさとやさしい味わいは、ほうじ茶ならでは。抹茶のような色鮮やかさはありませんが、落ち着いたアースカラーも秋らしくて和みます。 渋皮栗... 2020年10月13日 sconemania
お菓子・ジャム ふんわり甘酸っぱい! ラズベリーとアーモンドのマフィン 以前にラズベリーとアーモンドのスコーンを作りましたが、作りづらいながらとってもいい味だったので、もっと簡単に作れるマフィンにしてみたところ大正解。たっぷり加える冷凍ラズベリーがジャムのようにとろりとして、カリっと香ばしい... 2020年10月11日 sconemania
お菓子・ジャム 渋皮栗+和栗ペーストで栗三昧 秋限定の和栗マフィン part 1 栗の渋皮煮と和栗ペーストを使った、とっておきの和栗マフィン。ふんわりしたマフィンのセンターには、しっとり風味豊かな和栗ペースト、トップには渋皮栗をたっぷり散らして贅沢に焼き上げました。秋限定のおすすめマフィンです。 和栗... 2020年10月10日 sconemania
お菓子・ジャム しっとり、ほっくり、秋の味わい。 渋皮栗のケーキ 切り口からダイナミックに顔を出す、渋皮栗が主役のケーキ。マロンペーストとアーモンドパウダーを加えたコクのある生地に、渋皮栗をまるまる焼き込みました。しっとりとして風味豊かな生地と、ほっくり甘い渋皮煮。栗好きにはたまらない... 2020年10月7日 sconemania
お菓子・ジャム くっきりした酸味と爽やかな香り ブラムリーアップルのジャム この美味しそうな青りんご、うっかりそのままかじってはいけません。 舌がひりひりするくらい刺激的な酸味、少し渋みもあって、甘みはほぼゼロ。ブラムリー(bramley)というイギリス生まれのクッキングアップルです。日本では長... 2020年9月19日 sconemania
お菓子・ジャム くるみ+シナモン、りんごでさらに美味しさアップ 秋のプルーンジャム part2 生プルーンが美味しい秋の初めに、ぜひ作りたいプルーンジャム第2弾。今回はちょっとしたバリエーションをご紹介します。プレーンなプルーンジャムは、フレッシュな味わいとごろんとした果肉感を堪能できますが、そこにくるみとシナモン... 2020年9月16日 sconemania
お菓子・ジャム さくさく、しっとり。ブルーベリーのクランブルケーキ 旬のブルーベリーを焼き込んだ、クランブルたっぷりのケーキです。ブルーベリーは形が残る程度にさっと煮て加えるので、カトルカール生地との馴染みもよく、きれいな紫のマーブル模様に焼き上がります。ジューシーなブルーベリーとしっと... 2020年9月1日 sconemania
お菓子・ジャム ひんやり、ぷるっ、ほろほろ。爽やかなすだち寒天で暑気払い 残暑お見舞い申し上げます。連日の猛暑が体に堪えますね。ほぼ粉もん菓子で埋め尽くされている拙ブログですが、さすがにこの暑さではオーブンの熱気も耐え難く…。こんな日にはすだち寒天。十数年前に知人から教わった、夏の超絶品デザー... 2020年8月19日 sconemania