お菓子・ジャム レモンの季節に作りたい 皮を味わうレモンマーマレード&爽やかなコクのレモンカード 今年も友人から無農薬レモンを分けてもらって、恒例のレモンマーマレード&レモンカード作りにいそしみました。レモンマーマレードのほうは柚子マーマレードと同様、福田里香さんのレシピをお借りして丸茹で方式で。茹で時間はかかるもの... 2021年2月19日 sconemania
お菓子・ジャム しっとり、芳醇な大人味 ラムレーズンのブラウニー アメリカンなナッツたっぷり濃厚ブラウニーも好きですが、今日はフランスのショコラティエにありそうな小粋なブラウニーを。何年も継ぎ足して漬け込んでいるラムレーズンを加え、卵をしっかり泡立てて口どけもよく、しっとり香り豊かなブ... 2021年2月6日 sconemania
お菓子・ジャム シナモン&ヘーゼルナッツ&ラズベリーの美味しいハーモニー リンツァーサブレ 甘酸っぱいラズベリージャムを、ヘーゼルナッツとシナモンを加えたかぐわしいサブレでサンドしました。オーストリアの銘菓、リンツァートルテのサブレバージョンです。焼き立てはサクッとして、翌日以降はジャムの水分で少しソフトに。味... 2021年1月29日 sconemania
お菓子・ジャム pickup キャラメルりんご×シナモンの香りがたまらない りんごのクランブルマフィン キャラメリゼしたりんごをたっぷり焼き込んだマフィンです。シナモンをきかせたクランブルをトッピングして香り高く、カリっと焼き上げました。いつもより生地を丁寧に泡立てたので、仕上がりがとってもふんわり。キャラメルりんごが生地... 2021年1月16日 sconemania
お菓子・ジャム クリスマスシーズンが楽しくなる さくさくスパイスクッキー 12月に入ると繰り返し焼く、我が家の定番クリスマスクッキーです。さくさくでスパイシー、ついつい手がのびてしまう美味しさです。生地作りはフードプロセッサーであっという間ですが、手で作っても簡単。毎年これに合わせて家にあるス... 2020年12月4日 sconemania
お菓子・ジャム pickup 粉とバターの風味を味わう シンプルなフランス風ビスケット お気に入りのビスケットはありますか?薄めでサクサク、噛むとじゅわっとバターを感じて粉の風味がしっかりとある、そんなビスケットが私の理想です。具体的なイメージは、パリの老舗パン屋ポワラーヌのクッキーや、ボンママンのガレット... 2020年12月4日 sconemania
お菓子・ジャム バター×抹茶の深みのある味わい 抹茶マドレーヌ 虎屋茶寮の抹茶グラッセがあまりにも美味しく、家で真似しようと思ったら抹茶が賞味期限切れ。とりあえずは古い抹茶の消費に、抹茶マドレーヌを焼きました。使い切りでたっぷり加えた抹茶のおかげで、何とも香り高い焼き上がりです。ふん... 2020年11月28日 sconemania
お菓子・ジャム 夏に爽やかな焼き菓子 シャリシャリのレモンマドレーヌ 早くも夏のような暑さが続くので、マドレーヌも夏バージョンに。いつものマドレーヌ生地にレモンピールを加えて焼き上げ、シャリシャリのレモンアイシングをプラス。甘酸っぱくて爽やかな夏のマドレーヌです。 レモンマドレーヌ 材料(... 2020年11月28日 sconemania
お菓子・ジャム 定番中の定番 フレッシュなりんごたっぷり タルト・オ・ポム(りんごのタルト) りんごの季節に焼きたいタルト第3弾は、最もオーソドックスなタルト・オ・ポム。ロザス(薔薇模様)に並べるのも素敵ですが、りんごをたっぷり使いたいので、あまり広げずに埋め込むようにして焼いてみました。甘酸っぱいりんごと、コク... 2020年11月18日 sconemania
お菓子・ジャム 簡単なのに本格派 アプリコットタルト+おまけのアプリコットジャム 家でタルトを焼くのは手間がかかるように思えますが、実はクッキーを焼くのとそんなに大差はありません。タルト生地(パート・シュクレ)+α(クレーム・ダマンド)を作り、あとは好きなフルーツをたっぷりのせてオーブンに入れるだけ。... 2020年11月18日 sconemania