お菓子・ジャム pickup キャラメルりんご×シナモンの香りがたまらない りんごのクランブルマフィン キャラメリゼしたりんごをたっぷり焼き込んだマフィンです。シナモンをきかせたクランブルをトッピングして香り高く、カリっと焼き上げました。いつもより生地を丁寧に泡立てたので、仕上がりがとってもふんわり。キャラメルりんごが生地... 2021年1月16日 sconemania
スコーン 新年の邪気払いに 柚子スコーン あけましておめでとうございます。昨年はたくさんのご訪問、心より感謝いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦に初スコーンを焼きました。香りのよい柚子ピールを贅沢に使った柚子スコーン。柚子はその芳香が邪気払い... 2021年1月2日 sconemania
パン(天然酵母) ライ麦+いちじく+くるみで深い味わい セーグル・フィグ・ノア 「ホシノ丹沢天然酵母」×国産小麦シリーズです。今回は北海道産のライ麦粉を配合した生地に、いちじくとくるみをたっぷりと巻き込んで焼き上げるセーグル・フィグ・ノア。しっかり焼き込んだ皮、ライ麦の風味豊かな生地、プチプチしたい... 2020年12月27日 sconemania
お菓子・ジャム クリスマスシーズンが楽しくなる さくさくスパイスクッキー 12月に入ると繰り返し焼く、我が家の定番クリスマスクッキーです。さくさくでスパイシー、ついつい手がのびてしまう美味しさです。生地作りはフードプロセッサーであっという間ですが、手で作っても簡単。毎年これに合わせて家にあるス... 2020年12月4日 sconemania
お菓子・ジャム pickup 粉とバターの風味を味わう シンプルなフランス風ビスケット お気に入りのビスケットはありますか?薄めでサクサク、噛むとじゅわっとバターを感じて粉の風味がしっかりとある、そんなビスケットが私の理想です。具体的なイメージは、パリの老舗パン屋ポワラーヌのクッキーや、ボンママンのガレット... 2020年12月4日 sconemania
お菓子・ジャム バター×抹茶の深みのある味わい 抹茶マドレーヌ 虎屋茶寮の抹茶グラッセがあまりにも美味しく、家で真似しようと思ったら抹茶が賞味期限切れ。とりあえずは古い抹茶の消費に、抹茶マドレーヌを焼きました。使い切りでたっぷり加えた抹茶のおかげで、何とも香り高い焼き上がりです。ふん... 2020年11月28日 sconemania
お菓子・ジャム 夏に爽やかな焼き菓子 シャリシャリのレモンマドレーヌ 早くも夏のような暑さが続くので、マドレーヌも夏バージョンに。いつものマドレーヌ生地にレモンピールを加えて焼き上げ、シャリシャリのレモンアイシングをプラス。甘酸っぱくて爽やかな夏のマドレーヌです。 レモンマドレーヌ 材料(... 2020年11月28日 sconemania
お菓子・ジャム 定番中の定番 フレッシュなりんごたっぷり タルト・オ・ポム(りんごのタルト) りんごの季節に焼きたいタルト第3弾は、最もオーソドックスなタルト・オ・ポム。ロザス(薔薇模様)に並べるのも素敵ですが、りんごをたっぷり使いたいので、あまり広げずに埋め込むようにして焼いてみました。甘酸っぱいりんごと、コク... 2020年11月18日 sconemania
お菓子・ジャム 簡単なのに本格派 アプリコットタルト+おまけのアプリコットジャム 家でタルトを焼くのは手間がかかるように思えますが、実はクッキーを焼くのとそんなに大差はありません。タルト生地(パート・シュクレ)+α(クレーム・ダマンド)を作り、あとは好きなフルーツをたっぷりのせてオーブンに入れるだけ。... 2020年11月18日 sconemania
お菓子・ジャム ベイクドでもしっとりやわらかいレア感 チェリー&クランブルのチーズケーキ 最近手の指をケガして、お菓子を作るのも不自由な日々を過ごしています。こんな時に思いつくのはチーズケーキ。材料をなめらかに混ぜるだけ!手軽にコクのある美味しさを楽しめます。材料も分量も大体決まっていますが、缶詰のフルーツや... 2020年11月2日 sconemania