ファー・ブルトンは、フランスのブルターニュ地方に古くから伝わる郷土菓子。パティスリーのショーケースに並ぶような華やかさはありませんが、家庭的なやさしい味わいが魅力です。むっちりとした食感、カスタード味にプルーンのほどよい酸味が絶妙なアクセント。材料をぐるぐると混ぜてオーブンで焼くだけなので、簡単でとても美味しく作れます。おうちにある耐熱皿で、気軽に焼いてみてくださいね。

ファー・ブルトン

材料(4~6人分 15cm角の耐熱皿+ココット1個分)

  • 卵          3個
  • グラニュー糖     80g
  • 薄力粉        100g
  • 牛乳         2カップ
  • バター(あれば有塩) 15g
  • ラム酒        大さじ1
  • プルーン(種は除く) 150g
  • 紅茶         適宜

下準備

  • 卵を室温に戻す。
  • 耐熱皿にバターを塗る。
  • プルーンは種を取る。熱い紅茶に浸して、ふっくらとするまで戻す(ここではアールグレイのティーバッグを2つ使った濃い紅茶で戻しています)。

作り方

  1. 鍋に牛乳の半量とバターを入れて火にかける。バターが溶けたら火から下ろし、残りの牛乳を加える。
  2. ボウルに卵を割り入れてほぐす。砂糖を加えてすり混ぜ、薄力粉をふるい入れてぐるぐると大きく混ぜる。1の牛乳+バターを注ぎ入れて混ぜ合わせ、ラム酒も加える。
  3. バターを塗った耐熱皿に、汁気を切ったプルーンを並べる。その上に2を濾しながら注ぎ入れる。9分目くらいまで入れて生地が余ったら、小さいココットやプリン型にも注ぎ分ける。
  4. 200℃のオーブンで30分焼き、180℃に下げてさらに20~30分焼く。小さい型は15分ほど早くオーブンから取り出す。

(焼き上がりはかなり膨らんでいますが、しばらくすると落ち着きます。)

アドバイス

  • プルーンはもともと柔らかければ、紅茶で戻す必要はありません。
  • 材料を混ぜ合わすときは、なるべく泡立てないように。最後に濾すのをお忘れなく!(濾すとなめらかな生地に焼き上がります。)
  • 型にバターをしっかり塗っておくと型離れが良く、焼成後にするりと取り出せます。
  • プルーンを加えるのが定番ですが、他のドライフルーツや旬の果物、リンゴのソテーを加えても美味しいです。カスタードの風味と相性の良いもの(ほどよい酸味のあるもの)を組み合わせてみてください。

ブルターニュはクレープ発祥の地。ファー・ブルトンも、クレープと材料も作り方もほぼ同じです。現地には塩味のファー・ブルトンもあるのだとか。ヨークシャ―・プディングみたいな感じでしょうか。食べてみたい…。

焼き立てのふわふわも美味しいですが、冷めるまでちょっと我慢。生地が締まってむっちりした食感がファー・ブルトンの醍醐味です。シンプルで家庭的なやさしさを感じるおやつ。ぜひお試しくださいね!

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. ノエウ より:

    ミラベル様

    先日はありがとうございました!
    昨日レモンが手に入ったので、またウィークエンドシトロンを作ろうと、いまおすすめのグレーターとクーラーの網を注文しているところです♪
    それから、美味しそうで気になったファーブルトンにも挑戦しようと思っています。
    そこで、またいくつか質問させてください!

    ⚫︎ファーブルトンを焼くときは、予熱なしで焼きますか?
    ⚫︎耐熱皿は、思いつくだけでもガラス、陶器、ホーローとありますが、出来具合や焼き具合に差は生まれますか?
    ⚫︎ミラベルさんは、オーブンはどのようなものをお使いですか?
    私はいま、引出物のオーブンを使っていて、まったく問題は感じないのですが、もっと頻繁に作ったり上達した時の参考にお聞きしたいです!
    ⚫︎(すごく細かいことで恐縮ですが)いま使っているボウルがポリカボネート製というので、どうも泡立て器かドレッジかで傷が入るようです。お菓子作りに便利なボウルの材質、大きさなどがあれば教えていただきたいです。
    ⚫︎パレットナイフもマトファーにあったので、それにしてみようと思っています。18センチと21センチがあり20センチがありませんでした(;o;)小さめの方が使いやすいですか?それとも大きい方が良いでしょうか?

    細かなこと&長くなり申し訳ありません。
    教えていただければ幸いです!
    よろしくお願いします。

    • Mirabelle より:

      ノエウ様

      こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!
      ファーブルトン、とても簡単で美味しいのでぜひ作ってみてくださいね♪
      ご質問につきましては以下の通りです。

      ⚫︎ファーブルトンを焼くときは、予熱なしで焼きますか?
      A:予熱ありです。すみません!レシピに書いてなかったですね^^;

      ⚫︎耐熱皿は、思いつくだけでもガラス、陶器、ホーローとありますが、出来具合や焼き具合に差は生まれますか?
      A:家にある陶製のグラタン皿でしか作ったことがないので分かりかねますが、ホーローはガラス製や陶製よりも火通りが早そうですね。
      大らかな家庭菓子なので、何で焼いてもそれなりに美味しくできると思います。

      ⚫︎ミラベルさんは、オーブンはどのようなものをお使いですか?
      A:ドイツ製のAEGと、東芝製の石窯ドームを使っています。AEGの方はとても気に入っていますが、200Vでかなり大きく場所ふさぎです^^;石窯ドームのほうは可もなく不可もなくですね。

      ⚫︎(すごく細かいことで恐縮ですが)いま使っているボウルがポリカボネート製というので、どうも泡立て器かドレッジかで傷が入るようです。お菓子作りに便利なボウルの材質、大きさなどがあれば教えていただきたいです。
      A:ベストかどうか分かりませんが、私はステンレス製の内径23cmのものを一番良く使います。もう20年以上同じものを使っていますが、特に不満な点はありません。

      ⚫︎パレットナイフもマトファーにあったので、それにしてみようと思っています。18センチと21センチがあり20センチがありませんでした(;o;)小さめの方が使いやすいですか?それとも大きい方が良いでしょうか?
      A:どうでしょうね~。私はあまりデコレーションをしないし大きなケーキは焼かないので、20cmは長いかなぁ、と思うことが多いです。大きなケーキを焼くことが少なければ、小さいほうが使い勝手が良いのかもしれませんね。

      ご参考になれば幸いです(^^♪
      ミラベル

  2. ノエウ より:

    ミラベル様
    お返事をいただき、ありがとうございます!
    とてもイメージが湧きました。

    ドイツ製のAEGというのは、電気オーブンなのですね!お菓子づくりにはガスオーブンでないと、いうイメージがありました。私もいつか頼れるお気に入りのオーブンでお菓子作りをしたい思います♪
    パレットナイフも18センチしてみます!いつも代わりに使ってるナイフを計ったら刃渡り10センチでした(^^;
    他のことについても、詳しく教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

    大らかな家庭菓子という言葉、素敵ですね。大らかさが、美味しさだったり楽しく続けられるコツかもしれないですね。
    また作ったら報告させてください(^^)♪

  3. ノエウ より:

    ミラベル様

    とても手軽に美味しく出来ました♪
    ありがとうございます(^^)
    反省点としては、プルーンを紅茶に浸しすぎたのか、液の中で浮いたり、液を汚してしまったりしたことです。
    柔らかめのプルーンだったので、そのままでも良かったのかもしれません。
    またプルーンを見つけたら作ってみたいと思います♪

    • Mirabelle より:

      ノエウ様

      コメントありがとうございます😊
      美味しく出来て良かったです♪
      なるほど、柔らかめのプルーンだと少し問題ありなのですね…、勉強になります!
      私は今度、マフィン型で小さくたくさん焼いてみようかなと思っています。
      これからもいろいろ試してみてくださいね🥰

      • ノエウ より:

        お返事をいただき、ありがとうございます😊
        マフィン型もかわいく出来そうですね!
        型にバターを塗った後、グラニュー糖を敷くレシピを見ました。
        表面がパリパリして美味しそうなので、今度やってみたいと思っています♪
        今夜は、リンツァトルテの生地を仕込みました。
        ミラベル様のレシピは、どれもとても美味しそうで、食べたくて挑戦したくなります☺️
        すでに質問したいことが出てきたので、また完成したときに、まとめて質問をさせてもらおうと思っています😌

コメントを残す

お菓子・ジャムの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事